2018/11/25
昨日は名古屋でBGツアー企画。
毎度声かけてくれるサンビザには本当に感謝。
個人的にはkomusoたまんさんと結構話せて嬉しかった。打ち上げゆっくり話せなかったのでまた機会設けてしっかり話したいです。
BGが3年前から完全にアップデートされててマジで良かった。
俺たちが憧れてた90年代激情のフォーマットは崩さないまま、神格化された過去のバンドを蹴散らす勢いで詰め込みまくった音像は現存してる激情バンドに道筋を示してくれているんじゃないかと思った程。
個人的には音数の多い音楽は気分じゃないけどあそこまで足し算で攻められるともうお手上げというか、頭ぶん殴られた感じです。quiquiTシャツ着てくれてありがとう。
あとサンビザやっぱかっこいい、普通に嫉妬。
後ここに書くべきじゃないけど、新栄のリフレクトスタジオの料金は幾ら何でも足元見過ぎじゃないですか。あの値段であのクオリティは正直ないと思います。
新川さんが書いてた通りイベント被り防止の策はなにか考えたほうがいいのかも、かなり難しいとは思うけど。
打ち上げ後は3LAと諸々打ち合わせ、だいぶ俺が足枷になってると気づいたので頑張ります。
あと参加できなかったけどOSGさんまじで結婚おめでとうございます。幸せになって下さい。
今日は先にいってしまった大切な友人に会いに。
何回か行く機会があって、行くたびにのどかでいいところだなと思う。
道中聞いたhomecomingsがしこたま良かった。
帰宅してBGのときのディストロで購入したrengeの7インチを聞く、声に癖があってなんとも耳に残る感じがとても良いです。
後komusoの7インチがマジで素晴らしかった、これはレコードで聞くべき音楽だ。
歌詞も熟読させていただきます。分からない漢字が多すぎて西村賢太の小説を読んでるような気分になった。
たまんさんから頂いたquiquiへのアドバイスが自分が思ってたとこにかなり刺さる内容でありがたかった、ちゃんとライブ見て頂けたみたいで嬉しいです。
orchidとかも購入したので聞くの楽しみだ、これでまた激情熱が再熱したりしないかな。。。