2019/02/16
レコ発から1週間経ちました。本当に来てくださった大勢の方ありがとうございました。
2019/02/08
仕事を終えて夜中に家を出発、東京へ向かう。
今までになく順調な道中、アイコスを導入したおかげで途中のタバコ休憩もほぼなし。
途中からイントロクイズを開始、これが盛り上がりすぎて3時間やり続けて無事西小山に到着。
起きてまっててくれたサンビザ上山本当に助かります。
到着即富士そば決める。7店舗限定の乱切りそばの店らしい、うまい。
上山の家へ初上陸。流石に狭いけどすげえいい部屋。
今回の遠征のメインであるスマブラをプレイ、クソ面白い。
その後休憩しつつだらだらと喋り上山が相当自暴自棄な生活をしてることを知り悲しくなる。ちなみに上山は俺らを待ってる間一人でストロングを3本決めてる。
朝7時半頃就寝。
2019/02/09
寒さで目が覚める、キャンプしてるのかと思った。
上山が大好きという池袋の麺屋へ向かうことに、起きたのが昼過ぎだったせいで結構慌てて家を出る。
西小山の駅へ向かう途中ひたすらにFlying Lotusを上山がかけ続け踊狂う、ディスコ感あった。
西小山の改札をくぐるも宮川が切符の買い方がわからず勘で200円の切符を買う。
目黒で乗り換えて池袋へ、乗り換えのタイミングで上山の顔が真っ青になっていることに気づく。
大丈夫か聞いたら口を膨らませたまま黙っている、急遽渋谷で下車、そしてゴミ箱に吐瀉、ぶち上がる。
池袋で合流予定だった山北に連絡し、急遽渋谷集合に変更。上山は謝り続けていた。
渋谷で集合後にちばからへ、天一meets二郎な感じで美味かったが量が多すぎる。
上山はずっと麺を上げたり下げたりしていた。
その後いい感じのカフェでチル、店員の態度が悪くて俺は静かにムカついた。
チルをそこそこに引き上げ一旦西小山へバック、武蔵小山へ移動し宮川スポーツへ。
俺はo-入れを購入、ふざけてる。
その後quiquiスタジオへ、都立大のリンキー素晴らしかった、本当に色々ありがとうございます。
その後こたろうと合流すべく新代田へ、俺はこたろうが好き。
新代田へ行きバサノバでグリーンカレーラーメン、めちゃうまくて米まで頼んでしまった。
その後はえるえふるへ、辻さん本当に毎回お世話になってます。
みんなでレコードをディグり結構な夜更けで退散。
このとき買ったPaleHoundが超良かった、辻さんレコメンまじでありがとうございます。
その後は上山の家へ戻りスマブラ、永遠にこんな時間が続けばいいいのになって皆が言ってた。
2019/02/10
レコ発当日、とりあえず武蔵小山の銭湯へ、すげえ良かった。
その後小さかった女へ、カレークソうまい。
並頼んだら店員さんが間違えて中盛持ってきてアガる。店員さんめちゃかわでした。
その後一旦上山と別れてナインスパイスへ。
予定より若干遅れて到着、水谷さんたちに挨拶。
リハ終えてなんやかんやオープン、階段に列ができててめちゃくちゃ嬉しい。
オープン即パンパン、流石に初めての経験でめっちゃ緊張した。
一番手は俺らの1stセット、MC超頑張りました。
出来はまぁもうよくわかりません。上山には昨日のほうが良かったって言われた。
2番手アガサ、めちゃくちゃ楽器が上手。本当に上手。
結構最近知り合った気がするけどもう2〜3年経ってて完全に親友になったなと思うとやけに感慨ぶかかった。
3番手アイハブ、大好きです。
やっぱ蜷川さんの歌めちゃくちゃ好きだ。
意図的かはわからないけど他バンドが全員quiquiについて言及してくれている中アイハブだけなんのMCもなくてそれが逆に超ぐっと来た。新曲超良かった。
4番手loqto、俺らの動くきっかけを作ってくれたバンド、やっぱり感謝しかねー。
鯨は俺ミニマリストだからなぁとか言っちゃうしよういちさんは相変わらずMC下手だし坂本くんは俺らのメタル精神に同調してくれるしメンバー皆大好き。
loqtoを一番楽しみにしてた山北が曲が難しすぎてよくわかんなかったって言っててぐっと来た。
5番手NENGU、樋口がMCで超いいこといってくれてすげえ嬉しかったけどなんかキモかった。
なんかライブのぐちゃぐちゃ感がましててノイズ感すら感じた。
あの曲とライブに熱狂するお客さんが多数いるという事実にひたすら驚き、まぁめちゃくちゃかっこいいから納得。
6番手サンビザ、上山が限界まで酔っ払ってた。
ライブが良かったかと言われるとそりゃいつものほうが良かったけど俺は純粋に嬉しかった。quiquiの企画にこんなに人が入って嬉しいって言いながらひたすら酒飲んでたみたいで、それって人として相当愛せるんじゃないかと。とにかく良かったよ。
ちなみにこの後上山を見かけることはありませんでした。
最後俺ら、ミスったりしたけど良かったんじゃないかと。単純に楽しかったです。引くくらい汗かいた。
結構物販に立ち寄ってくれた人がいて、いろんな人と話せてよかった。
友達や初対面の人含めて会いたい人ほぼ全員に会えたんじゃないかと思う。
本当皆さん感謝デス。後田島さんが横にいてくれて演奏中本当にリラックスできた。
その後は片付け、バタバタしててあんま覚えてないけどこたろうに口にガムテープ貼られてその上からキスされた時、心盗まれたなって思ったことだけははっきり覚えてる。
その後は打ち上げでアルプスへ、いい話や良くない話、こたろうの頭を撫でたりこたろうに根性焼き(未だに痛い)されたり楽しかった。
俺は飲みの席の石上が本当に好きなんだけど、今回は端の席で軍人みたいな格好でずっとビール飲んでて良かった。石上に軽く飲まされ2回吐いた後場所変え。
日高屋行こうとなり向かう途中で石上がごくごく自然にケバブ屋に並んでて本当に爆笑した。
その後日高屋より絶対に凪のほうがうまいとのことで俺と石上と宮の三人は一旦凪へ。
色々あったけどやっぱり石上は本当に面白い、まじで天才だと思ってる。奇才。
そんで日高屋へ合流後ダラッと始発まで喋って解散。
皆毎回朝までこんな飲むんですか?って聞いたらそんなことねーよお前らが来たときくらいだよって言われて実はちょっと泣きそうになってました。
解散直後三宅さんが俺に向かって終わりの雰囲気出してんじゃねーぞって言ってきたのが名古屋のダサいヤンキーの血筋感じで良かったです。
その後は荷物を取りに上山ハウスへ。
死体と化した上山に挨拶、ゴミ箱は見ないでというので覗いてみたら吐瀉られてました。
ずっと謝る上山を軽蔑の眼差しで見ながら退散、今回もめちゃお世話になりました。
とにかく楽しかったです。
今年の秋に僕らはフルアルバム出すんで、よければチェックしてください。
本当に3LAには頭が上がりません。なんとか恩返しできればな、、、、
ナンバガ再結成。